お問い合わせ
ガブリエルグラス 日本総輸入販売元
G G Japan 03-6228-0655
トップページ
One for All
ガブリエルグラスとは
ストーリー
ガブリエルグラスを語る
Shop
toggle navigation
トップページ
One for All
ガブリエルグラスとは
ストーリー
ガブリエルグラスを語る
Shop
ストーリー
« Prev
1
2
3
4
...
34
Next »
利きグラス5
2022/12/20(火)
すべてのワインを一つのグラスで楽しむというコンセプトが、ガブリエルグラスと同じ。久保はこのフレーズにピンと反応します。バカラショップとバカラバーの...
利きグラス4
2022/12/19(月)
新宿のイタリアン・ブラーボでの利きグラス会は、どんどんワインが進みます。そう、ガブリエルグラスを会話のつまみにしながら。ここでN木さんから、バカラの...
利きグラス3
2022/12/16(金)
後に、ガブリエルグラスを使って、焼き肉バル・ガブリエルを始める高木さんは、うちのワインのレベルが上がっている!と。こんな声に久保よりも喜んでいるの...
利きグラス2
2022/12/15(木)
ブラーボ店長の高木さん、スーパーバイザーのN木さん、果てしなきワイン好きのYちゃん、そして私。4人で、さまざまなワインを4種類のグラスでいただく。久保...
利きグラス
2022/12/14(水)
新宿のイタリアン・ブラーボは、ワイン好きYちゃんの行きつけ。イタリアワインを中心に豊富なラインナップ。店長の高木さん、スーパーバイザーのN木さんを交...
高田馬場から、日本全国へ3
2022/12/13(火)
ご注文は、メールやファックスが多いのですが、久保の携帯に突然の電話も。ありがたいことです。午前中にいただいたオーダーは、即日発送翌日着。ヤマトさん...
高田馬場から、日本全国へ2
2022/12/12(月)
輸入時のスタイルは、6脚入りの特製ボックス。これが4個入って1ダンボール。つまり24脚入りダンボールが基本です。これを検品しながら、シングルボックス、ペ...
高田馬場から、日本全国へ
2022/12/09(金)
ガブリエルグラスのご注文は、ハンドとマシンの2種類ですが、数量はさまざまです。1脚、2脚が多いのですが、まとまったオーダーも少なくありません。また、不...
ザルツブルクから、高田馬場へ
2022/12/08(木)
ガブリエルグラスの本社は、オーストリア・ザルツブルク。そして製造工場はスロバキア。1脚1脚丁寧に作られて、船に乗って東京は高田馬場へ。もっとも倉庫は...
« Prev
1
2
3
4
...
34
Next »